■「カイロス」
1ヵ月時差のある世界が電話でつながり、過去の事件を防ぎ未来を変えようとします。
前半は1ヵ月前と後に登場する人物が分かれていたのでついていけましたが、後半はどちらのシーンにも登場してきたので今どっち?になりました。
■「産後ケアセンター」
前8話ですが笑えます。出産経験のある人にはとてもウケるあるあるがいっぱい出てきます。
主演のオムジウォンの夫を演じたユンパクは、以前2PMの事務所JYPに所属していました。JYPを出てから役柄に幅が出てきました。
■「砂時計」「ちょっと味見しませんか?」
見ませんでした。
■「仕事も恋も細胞分裂」ふ~んです。
■「飛べ小川の竜」
全20話の17話目から、飲酒運転で降板したペソンウに代わりチョンウソンが出演しました。
役のイメージを変えないようペソンウを研究した演技で驚きました。チョンウソン壊れました。
明るい勧善懲悪ドラマで楽しかったです。
■「浮気したら死ぬ」
面白くもあり、つまらなくもあり、ビミョーです。
つかみどころのないドラマで、チョヨジョンは代わり映えしない役柄で残念です。
■「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」
以前チラ見したとき何が面白いんだろうと思いました。がっつり見たら面白いですが最終話は今一つです。
キムゴウンはかわいさの表現が上手で、初々しさのあるナムジュヒョクの飄々とした役作りもいいです。
■マイスカパーで放送された韓国映画「ベルリンファイル」は以前に見ていて記事にもしました。「ザ・シークレット・ライズ」は見ませんでした。
( -∀-) ( -∀-) ( -∀-) ( -∀-) ( -∀-)
🔶「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」で、オバサンは今月を乗り切った。
⏪つづく⏩