■伯母とはまったく会えていません。何がほしいのか、困っていないか気になります。
施設内にある公衆電話で架けてきてほしいのですが、電話を架けてと手紙を渡しても架けてきません。
10円玉をたくさん持たせているのに架けてきません。
■リモート面会もできるようだったので、遠くにいる親戚と会わせてあげられると思い施設に問合せしました。
面会希望者は施設に来て施設の玄関先で、県外の人は施設の建物に入らず外で、施設のタブレット2台を使って面会するのだそうです。
リモートじゃないよ!Σ( ̄□ ̄;)です。
■そして10月になり、また衣替えの季節になりました。いまでは洋服ダンスの中にどれだけの衣類があるのかまったくわからなくなりました。
洗濯物の中に秋用の衣類がありました。春からストックしてたの?とビックリです。以前は行くたびに整理していたのですが、現状がまったくわかりません。
■施設にいる伯母の弟である私の父はがリモート面会に挑戦しました。らくらくスマホさえ使いこなせずガラケーに戻した父ですので、リモート面会を決意するにも時間を要しました。
細かいことでも前もって伯母の了解を得たいことが次々と出てきます。コロナで会えなくなって本当に不便を感じています。
(っ-_-)っ (っ-_-)っ (っ-_-)っ
🔶先日伯母から電話があった。一日中誰と話すこともなく寝てばかりで、時間の概念がなくなったように感じた。
⏪つづく⏩